昨夜暗い路地で自転車を走らせていたら、
ピタリと寄り添う男女の背中に出くわした。
女性は男性の腰に手を回し、
男性は女性の肩に手を添え、
互いに顔を見ながら話していた。
てっきり若いカップルだと思ったけど、自転車で追い抜く時に、壮年を過ぎた夫婦だと分かった。
美男美女で小綺麗で、とても若々しかったの。
(一瞬の印象だったけどモ)
思わず「ああ……良いもの見た……」とほっこりした。
愛の体現を見た。
なーんて♪(´∨`*)
以上。
オチは無い。
ピタリと寄り添う男女の背中に出くわした。
女性は男性の腰に手を回し、
男性は女性の肩に手を添え、
互いに顔を見ながら話していた。
てっきり若いカップルだと思ったけど、自転車で追い抜く時に、壮年を過ぎた夫婦だと分かった。
美男美女で小綺麗で、とても若々しかったの。
(一瞬の印象だったけどモ)
思わず「ああ……良いもの見た……」とほっこりした。
愛の体現を見た。
なーんて♪(´∨`*)
以上。
オチは無い。
2010年5月14日追記
ご存知ですか、今日は新月です。
月が生まれ変わる日です。
何度か山咲千里さんの『美肌』という本を読みましたが、彼女は月の満ち欠けが人間(特に女性)の体の周期に一致するという意識のもと、体のお手入れをしてらっしゃるそうです。
で、新月の日は化粧品を一切つけない、リセットの日にしてるんだそう。
洗顔をしたら化粧水はもつけずに1日室内で過ごす。
普段の過剰なお手入れにより肌はたるんでだらけているから、肌本来の機能を月に一度取り戻す。
山咲さんが異常なまでにキレイなのを知っているので、昨日(新月じゃないけど…)の半日だけトライしました(^V^)v
うむ、なかなか良い。
案外つっぱったりしないもんだね!
月の満ち欠け、ちょっと気にしてみようと思っている今日この頃です。
ちなみに、満月が欠けていく2週間は不要なものを排出するようにし、新月が太くなる2週間は吸収がいいので肌には栄養を与えるようにするといいんだとか…。太りやすいのも後者。
本当かよ…と思ったけど…
でも月の満ち欠けは偉大なる海も動かすぐらいだからね(満潮や干潮ってそうだったよね?)、なんとなく納得してます(笑)
図書館とかにも『美肌』、置いてあるので手にとってみてください。
文章ばかりの本なんだけど「良い女」オーラが漂ってんだよな。
ご存知ですか、今日は新月です。
月が生まれ変わる日です。
何度か山咲千里さんの『美肌』という本を読みましたが、彼女は月の満ち欠けが人間(特に女性)の体の周期に一致するという意識のもと、体のお手入れをしてらっしゃるそうです。
で、新月の日は化粧品を一切つけない、リセットの日にしてるんだそう。
洗顔をしたら化粧水はもつけずに1日室内で過ごす。
普段の過剰なお手入れにより肌はたるんでだらけているから、肌本来の機能を月に一度取り戻す。
山咲さんが異常なまでにキレイなのを知っているので、昨日(新月じゃないけど…)の半日だけトライしました(^V^)v
うむ、なかなか良い。
案外つっぱったりしないもんだね!
月の満ち欠け、ちょっと気にしてみようと思っている今日この頃です。
ちなみに、満月が欠けていく2週間は不要なものを排出するようにし、新月が太くなる2週間は吸収がいいので肌には栄養を与えるようにするといいんだとか…。太りやすいのも後者。
本当かよ…と思ったけど…
でも月の満ち欠けは偉大なる海も動かすぐらいだからね(満潮や干潮ってそうだったよね?)、なんとなく納得してます(笑)
図書館とかにも『美肌』、置いてあるので手にとってみてください。
文章ばかりの本なんだけど「良い女」オーラが漂ってんだよな。
追記を閉じる▲
トラックバック(0) |
タイトル
ふじ 久々にPCから見たら、
何だかステキ仕様に変わっててほっこりしました。(ほっこりつながりで)
こういう仕草を、さらりとできるのが素晴らしいね。
ちなみに、この姿勢を道端で試したところ、
1秒ももたずにお互い吹き出して終了しました(笑)
年を重ねた人だからこそのステキさやね。
おののゆか 実践したなんて由衣さんたち素敵すぎる!(≧∀≦)
いいなぁいいなぁいいなぁ♪
今は体調万全なのでまた飲みに誘ってくださいませm(__)m笑
さて、次のブログは大森貝塚について書きます(まさかの予告)笑
ふじ 久々にPCから見たら、
何だかステキ仕様に変わっててほっこりしました。(ほっこりつながりで)
こういう仕草を、さらりとできるのが素晴らしいね。
ちなみに、この姿勢を道端で試したところ、
1秒ももたずにお互い吹き出して終了しました(笑)
年を重ねた人だからこそのステキさやね。
おののゆか 実践したなんて由衣さんたち素敵すぎる!(≧∀≦)
いいなぁいいなぁいいなぁ♪
今は体調万全なのでまた飲みに誘ってくださいませm(__)m笑
さて、次のブログは大森貝塚について書きます(まさかの予告)笑
ヘアトリートメント(洗い流さないタイプ)を切らしていたので、
以前かかりつけの美容師さんから「ドラッグストアでも売ってるけど、価格の割にしっかり浸透する」と聞いていたシュワルツコフのKURシリーズに初挑戦☆
クリームタイプが好きなので、チューブに入ったやつに即決!
赤いパッケージのくせ毛用ラインと、黄色いパッケージのカラー用ラインを見かけましたが当然前者を。
で、早速お風呂上がりにタオルドライした髪に付けてみた。
ん~、香りもいいしなじみもいいし…
ここまでは良し。
乾かす。
・・・・え、全然乾かねぇ!(=トリートメントが重すぎる)
んまぁ、説明書きには「広がりやすいクセ毛にも」とか、「おさまりの良いしっとりとした質感に」とか書いてあったのでそんなもんかーー☆と思って寝た。
しかしその微かな違和感は、数日が過ぎるうちにだんだんと確かなものとなる・・!
なんか・・お風呂で髪をすすいだときに、異常にヌルヌルすんだよなー!!(笑)
よくよく説明書きを読んでみると、
どっせーーーい\(^0^)/
ヤッチマッター\(^0^)/
うふふ。お風呂を出て、その足で洗い流さないタイプを買いに行ったZE☆
参考写真↓

右:洗い流すタイプ
左:洗い流さないタイプ
確かに、流さないトリートメントでこんなにでっかいの珍しいなぁとは思ったんだけどな。
思いッきし使用法を間違って3、4日使ってた自分にBANZAI\(^0^)/えへ。
軽くへこんだ一日でした。
以前かかりつけの美容師さんから「ドラッグストアでも売ってるけど、価格の割にしっかり浸透する」と聞いていたシュワルツコフのKURシリーズに初挑戦☆
クリームタイプが好きなので、チューブに入ったやつに即決!
赤いパッケージのくせ毛用ラインと、黄色いパッケージのカラー用ラインを見かけましたが当然前者を。
で、早速お風呂上がりにタオルドライした髪に付けてみた。
ん~、香りもいいしなじみもいいし…


乾かす。
・・・・え、全然乾かねぇ!(=トリートメントが重すぎる)
んまぁ、説明書きには「広がりやすいクセ毛にも」とか、「おさまりの良いしっとりとした質感に」とか書いてあったのでそんなもんかーー☆と思って寝た。
しかしその微かな違和感は、数日が過ぎるうちにだんだんと確かなものとなる・・!
なんか・・お風呂で髪をすすいだときに、異常にヌルヌルすんだよなー!!(笑)
よくよく説明書きを読んでみると、
〈使用方法〉
シャンプー後、軽く水気をとり、適量を髪全体になじませてから、良くすすいでください。
どっせーーーい\(^0^)/
ヤッチマッター\(^0^)/
うふふ。お風呂を出て、その足で洗い流さないタイプを買いに行ったZE☆
参考写真↓

右:洗い流すタイプ
左:洗い流さないタイプ
確かに、流さないトリートメントでこんなにでっかいの珍しいなぁとは思ったんだけどな。
思いッきし使用法を間違って3、4日使ってた自分にBANZAI\(^0^)/えへ。
軽くへこんだ一日でした。
あの公園という空間。
大きさも用途も様々ですが、ほんと面白い。
こういうのは、まあよくあるか。

可愛い、ライオン。
ただこの公園(非常に小さい)はこのライオン以外になんにもありませんでした(笑)
遊具とかベンチとかいう選択肢はなかったのでしょうか。
次。この乗りもの好きだった!

しかしこの背中切なすぎるZE・・・。
子供よ、頼むから乗ってやれ。
最後の極めつけ。
↓↓↓↓↓↓
大きさも用途も様々ですが、ほんと面白い。
こういうのは、まあよくあるか。

可愛い、ライオン。
ただこの公園(非常に小さい)はこのライオン以外になんにもありませんでした(笑)
遊具とかベンチとかいう選択肢はなかったのでしょうか。
次。この乗りもの好きだった!

しかしこの背中切なすぎるZE・・・。
子供よ、頼むから乗ってやれ。
最後の極めつけ。
↓↓↓↓↓↓

ええええぇぇぇぇええーーー!!!
なににつかうのん!
しかも2匹いた。謎です、とりあえずはやくビニールをとって使ってほしい。
これら、すべて区役所までいった帰りにみつけた公園です。
え、なんで区役所にいったかって?
それは、婚姻届を出すためです。私、入籍しました

・・いや、嘘です、ごめんなさい(爆)バラすの早ッ!
遅すぎるエイプリール・フール。
では、失礼しました・・。
オモシロ公園を見つけたらご一報くださいませ。
追記を閉じる▲
トラックバック(0) |
ふじ 変な物を撮るの好きだもんね(笑)
でもそういうのって、心に余裕が無いとなかなか見つけられんのですよね。
色々見て元気になろう~。
おーの 変なもの大好きだね~(笑)
うーん、余裕がないからこそ下らないものに心掛けて惹かれるってパターンもあるよね!
何にしても元気が出るのは、こんやってリアクションをしてくれたり、面白いことで一緒に笑ってくれる人がいることだよね~。
とクサいことを言ってみる(笑)
すっかり春らしい気温。
いつまで経っても体が冷えないのね。
たのしくって夜中の1時ごろに近所を散歩してきました(笑)
タイトルは太宰治の小説、未完で絶筆となった作品です。
「BUNGO-日本文学シネマ-」という企画で、近代文学のドラマ化がなされました。
30分ではありますが山崎まさよしが主人公を演じてまして。
他にも「檸檬」や「高瀬舟」、「富美子の足」などを連日様々な俳優さん達が演じておりました。
放送はもう1ヶ月以上前。
……やっと見た!!!(おそッ)
ちなみに原作も読みました。
太宰の新境地と言いましょうか、あのユーモアは非常に楽しい。
未完なのが本ッ当に口惜しいです。
さて、ドラマの本編ですが、
いつまで経っても体が冷えないのね。
たのしくって夜中の1時ごろに近所を散歩してきました(笑)
タイトルは太宰治の小説、未完で絶筆となった作品です。
「BUNGO-日本文学シネマ-」という企画で、近代文学のドラマ化がなされました。
30分ではありますが山崎まさよしが主人公を演じてまして。
他にも「檸檬」や「高瀬舟」、「富美子の足」などを連日様々な俳優さん達が演じておりました。
放送はもう1ヶ月以上前。
……やっと見た!!!(おそッ)
ちなみに原作も読みました。
太宰の新境地と言いましょうか、あのユーモアは非常に楽しい。
未完なのが本ッ当に口惜しいです。
さて、ドラマの本編ですが、
【以下ネタバレ含む…かな?】
山崎が演技してるのを見るのはこっぱずかしくてムズムズすると思ってたけど、全然そんなことなくしっくり来た。
むしろハマリ役?(´ρ`)笑
田島の滑稽さが際立つ演技だったけど、30分の短い作品だからね、一貫していて良かった。
あとね「陽気なゴースト」とか「ア・リ・ガ・ト」がちょこちょこ流れてテンション上がりすぎた(´∨`*)わは
雰囲気はぴったりなんだけどモ、エンディングも「ア・リ・ガ・ト」なんだね!
昔の女への「アリガト」?「朝も昼も夜も夢中になってくれて」?
曲の意味を知っている側からすると少し違和感があるが、エンディングで聴いてみると「そうとれなくもないのかな」なんて(笑)
小説を読んで楽しみにしていたのは、水川あさみ演じる“かつぎ屋”のキヌ子。
ええ演技してたわぁーーー(・∀・)さすがです!
小説だとやはり田島視点で描かれているので感じなかったけど、映像で客観的に見ると一気にキヌ子の方に親近感が芽生えた。見ていて気持ちの良い女だよね。
そして、週に1回化ける女っていいなーー!
ギャップかぁ、うん。
そして、男の前で沢山食べるのもいいかもなー!笑
とんかつに刺身の組み合わせはさすがにないがな。
ぜひ、「グッド・バイ」読んだ方があればドラマも見てみて♪
もちろんドラマだけ見ても十分面白いと思う。
貸してあげるよ。
さぁてさて。
春眠暁をおぼえずといいますが、この調子じゃ眠らずに日の出を迎えそうだなぁ。
まったく眠くない。
今日はコンタクトも入れずに眼鏡、化粧はオンリーミネラル!だった!たまにはいいね。
眠くなるまで本を読みます。では。
山崎が演技してるのを見るのはこっぱずかしくてムズムズすると思ってたけど、全然そんなことなくしっくり来た。
むしろハマリ役?(´ρ`)笑
田島の滑稽さが際立つ演技だったけど、30分の短い作品だからね、一貫していて良かった。
あとね「陽気なゴースト」とか「ア・リ・ガ・ト」がちょこちょこ流れてテンション上がりすぎた(´∨`*)わは
雰囲気はぴったりなんだけどモ、エンディングも「ア・リ・ガ・ト」なんだね!
昔の女への「アリガト」?「朝も昼も夜も夢中になってくれて」?
曲の意味を知っている側からすると少し違和感があるが、エンディングで聴いてみると「そうとれなくもないのかな」なんて(笑)
小説を読んで楽しみにしていたのは、水川あさみ演じる“かつぎ屋”のキヌ子。
ええ演技してたわぁーーー(・∀・)さすがです!
小説だとやはり田島視点で描かれているので感じなかったけど、映像で客観的に見ると一気にキヌ子の方に親近感が芽生えた。見ていて気持ちの良い女だよね。
そして、週に1回化ける女っていいなーー!
ギャップかぁ、うん。
そして、男の前で沢山食べるのもいいかもなー!笑
とんかつに刺身の組み合わせはさすがにないがな。
ぜひ、「グッド・バイ」読んだ方があればドラマも見てみて♪
もちろんドラマだけ見ても十分面白いと思う。
貸してあげるよ。
さぁてさて。
春眠暁をおぼえずといいますが、この調子じゃ眠らずに日の出を迎えそうだなぁ。
まったく眠くない。
今日はコンタクトも入れずに眼鏡、化粧はオンリーミネラル!だった!たまにはいいね。
眠くなるまで本を読みます。では。
追記を閉じる▲
春ですね―。
「春も嵐も」/山崎まさよしがぴったりな季節です。
ちょうど去年の4月1日に発売だったんだなぁそういえば。
街も人も浮ついて足が地についてないような雰囲気。
だからこそ春が好きだし、
だからこそ春が苦手かも。
ブログに書くようなネタはたくさんあったなぁ(´・∀・`)
もう前回の更新から1ヶ月以上経ったとは…!
B'zのライブ参戦とかDVD発売決定とか、今年のソロ活動とか。
はたまた謝恩会とか旅行とか飲み会とかお花見とか。
最近また「北斗の拳」がアツい…とか?(要らないか笑)
見に行ったお芝居、見に行くお芝居。
初めて救急車に乗った、とか。
その都度書きゃ良かったな。
今となっては面倒なんだよ(笑)
あ、そうそう昨日は枝も垂れるほど満開の桜を見に行ったんだ。
強風で桜の花もぶわぶわ動くから、ずっとスポーツモードにして写真撮ってたんだよね(笑)
夜に見る桜というのは本当に美しかった。太陽のもとでみる桜のピンク色も好きだけど、ちょっと怖いくらいに白く浮かぶ桜も好き。
千鳥ヶ淵では桜を照らすLEDがピンク色で(笑)、不思議な気持ちだったけど。
靖国神社の桜の下は、スーツ達で埋め尽くされてた。桜を見上げるのに疲れてフッと下に目をやると黒い人たちが蠢いていてぎょっとした。
暑くも寒くもない生暖かい風、
闇に浮かぶ桜、
へらへらした人々、
黄色く妖しい月、
全部が夢みたいでした。
ファンタジー?
こんな幻想的なお花見は初めてかも。
不気味に美しかったです。
私に絵を描く才能があったなら描きたいと思った。
さて、またとりとめのない話をしてしまった!
眠い!寝よう。
おやすみなさいm(__)m
「春も嵐も」/山崎まさよしがぴったりな季節です。
ちょうど去年の4月1日に発売だったんだなぁそういえば。
街も人も浮ついて足が地についてないような雰囲気。
だからこそ春が好きだし、
だからこそ春が苦手かも。
ブログに書くようなネタはたくさんあったなぁ(´・∀・`)
もう前回の更新から1ヶ月以上経ったとは…!
B'zのライブ参戦とかDVD発売決定とか、今年のソロ活動とか。
はたまた謝恩会とか旅行とか飲み会とかお花見とか。
最近また「北斗の拳」がアツい…とか?(要らないか笑)
見に行ったお芝居、見に行くお芝居。
初めて救急車に乗った、とか。
その都度書きゃ良かったな。
今となっては面倒なんだよ(笑)
あ、そうそう昨日は枝も垂れるほど満開の桜を見に行ったんだ。
強風で桜の花もぶわぶわ動くから、ずっとスポーツモードにして写真撮ってたんだよね(笑)
夜に見る桜というのは本当に美しかった。太陽のもとでみる桜のピンク色も好きだけど、ちょっと怖いくらいに白く浮かぶ桜も好き。
千鳥ヶ淵では桜を照らすLEDがピンク色で(笑)、不思議な気持ちだったけど。
靖国神社の桜の下は、スーツ達で埋め尽くされてた。桜を見上げるのに疲れてフッと下に目をやると黒い人たちが蠢いていてぎょっとした。
暑くも寒くもない生暖かい風、
闇に浮かぶ桜、
へらへらした人々、
黄色く妖しい月、
全部が夢みたいでした。
ファンタジー?
こんな幻想的なお花見は初めてかも。
不気味に美しかったです。
私に絵を描く才能があったなら描きたいと思った。
さて、またとりとめのない話をしてしまった!
眠い!寝よう。
おやすみなさいm(__)m
トラックバック(0) |
ふじ めんどくさいよね。
私は絵を描く才能は無いが、描くのは好き。
ゆかさんは、そうやって文字で表現できる才能があるよ。
それは羨ましいし、ゆかさんの視点で切り取った世界を
これからも見てみたいと思う。
おのゆか 本当に~!
ありがとう(*^_^*)
歌や楽器、文章や絵で表現したいと思う人を私は無条件で尊敬するなぁ。
「才能がないから」を理由にしてやらない人(私含め)は、結局「やりたくない」だけなんだよ(笑)
巧拙なんて関係ないもん\(^o^)/
「曲を作るってことは、結局自分自身を切り崩していく作業だ」と言っていたのはたぶん山崎。
それってすごいことだ。